以前からお付き合いのある香川県のカブクワやまと.comの大和氏のところにある、ギネスヒラタが見たくてお伺いする事にしました。
【画像1、2】 105.8mm 頭幅37.2mm 胸幅39.5mm 内歯幅13.4mm(ノギスを噛んでしまったので実際は13.6mm以上あるかもしれません)
大和さんの表示サイズより実際の数値が大きく、頭幅37.2mmには驚いてノギスを何度も当ててしまいました。(クレームがこない控えめなサイズ表示は、大和氏の謙虚な姿勢が伺える、正に優良店の証しです)
さらに驚くべきは、105mmはこんなサイズにもかかわらず全体のバランスが綺麗でアゴも太く、不格好になってない事が素晴らしいです。
ここまで凄いサイズを出す寿迎虫氏(現ギネスホルダー)の技術は、私のような凡人ブリーダーより4ランクは上で、トップブリーダーから見ても2ランクくらい上のレベルだと思います。(もうお手上げー!)
ギネスを目指す全国のスマトラブリーダーに引導を渡すようなサイズです(笑)。
これまでは想像もできなかったこのサイズは、
≪ 星 ★★★★★★★ 7つ!≫
【画像3】 カブクワやまと.com店主 大和氏(105.8mmを持って)
画像1、2 ギネスヒラタのお問い合わせ
香川県東かがわ市引田2163番地
カブクワやまと.com 09052702036
今回、兵庫県明石市にある優良店、くわかぶショップ虫かご(大和氏の友人)にも寄りましたが、忙しくて時間が無く撮影できませんでした。
店主は、私の譲った純プロナスで103mm、102mm(共に羽化不全)で頭幅37.1mmを出したと言ってました(スタッフや客も見ているそうです)。
3月2日 新大阪でヒラタファミリーとサミット!
以前から親交のある大阪のUさんや、アゴ面積日本一(私の知る限り)の激シブ野郎さん達とは直接会った事がなかったので、新大阪で待ち合わせたところ、Uさん達のメル友で福岡の女性ヒラタブリーダーあぴせら・ま〜しゃさんもわざわざ新幹線で来るという事になり、ヒラタファミリーサミットをしました。
【ヒラタファミリー】 左から、激シブ野郎さん、大阪のUさん、あぴせら・ま〜しゃさん 右、クワバカ・T−TOP (Uさんと激シブさんは直接交流がありますが、それ以外の人は皆、初顔合わせです)
居酒屋でヒラタの話が盛り上がってっている時に、あぴせら・ま〜しゃさんがおもむろにバッグからパラワンヒラタ入りのタッパーとノギスを取り出し、「これ測り方教えてください」と言い出したのには驚きました(爆笑)!
「えー、わざわざ新幹線でヒラタ持って来たんですか!」と言って私が居酒屋のテーブルの上にパラワンヒラタを乗せ、測り方を教えてあげました(笑)。100.8mm
現在ブリードを縮小しているUさんや激シブさんは「もう菌糸詰めが面倒だからやだよ〜!」と言うのに対し、ま〜しゃさんは「私、菌糸は硬く詰められないんですよね〜」。(笑)
みなさん本当に優しい良い人で(俺もですけど)、めちゃくちゃ楽しかったです。
次回のヒラタファミリーサミット開催は、東京お台場を予定しています!ヒラタファンのみなさん、ふるって参加して下さい!(参加資格 ヒラタ持参)
追記; 参加資格(問い合わせが多かったので) ヒメヒラタ可、その他、ゾウ吉、カメ吉、ナメ吉、オケラ君、何でも持参OKです!但しゲジゲジは7cmUPのみ(VIP席用意)になります。ミミズ不可 ・・・なんのこっちゃ(笑)
![]() 2013年2月6日 帰国。(体調不良のため) |
![]() 最新情報 |
![]() 2013年3月11日 採集第2弾 とりあえず行ってきます! |